Pinkoiではお客様から「返金請求」をしていただき、それをデザイナーが「承認」することでPinkoiより返金する流れとなっております。
お客様より返金請求(部分返金)を申請していただく方法は、下記の通りです:
項目1. の「返金請求方法」は3パターンあるため、部分返金の申請をしていただく場合、購入者から 『購入時の「商品数量」または「送料」の区分を選択して返金』 もしくは 『任意で入力した金額で返金』いずれか該当する方法で部分返金を請求をしてもらう必要があります。
- 全額返金
- 購入時の「商品数量」または「送料」の区分を選択して返金
- 任意で入力した金額で返金
返金請求についての詳細は、こちらの記事をご参照ください。
※ 関連記事:返金請求をするにはどうすればいいですか?
その後、お客様より「返金請求」が届きましたら、「返金請求を確認」から返金請求の詳細(返品数と金額等)をご確認のうえ、承認手続きを進めてください。
デザイナー側で返金請求の内容を変更する必要がある場合、「編集」ボタンをクリックし内容の修正をしてください。また、返金請求に「承認しない」場合、承認しない理由を明記してください。
※内容の変更 / 返金請求に「承認しない」で対応する場合、あらかじめ購入者と合意したうえで、3営業日以内にご対応ください。
Q:全額返金した注文の購入者にさらに「返送料」を返金することができますか?
A:注文金額以上の返金はできません。
Q:送料無料の商品を返品、キャンセルした場合、発送時と返送時の送料はどうなりますか?
A:送料無料の注文の場合、デザイナーと返金額を合意したうえ、任意で入力した金額で返金 の方法にて、「返金希望の商品金額 (¥)」欄に返金額をご入力ください。
※関連記事:返金リクエストにどのように対応したらいいですか?
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。