記事執筆者は、外部サイトやブロガー・デザイナーが発信する情報、他社の著作
物を引用する場合、必ずその帰属を表示します。
引用元が不正確だった場合、または記載漏れが意図的になされたものではなく、
通知を受けた後に修正を行います。
Pinkoiで公表された全てのコンテンツを「私的利用」ならびに「営利目的」でし
ようする場合には、以下のルールを遵守してください。
1.必ず引用元としてPinkoi.comと明記の上、URLをリンクしてください。
2.必ず本来の記事内容を保持してください。掲載されている全ての文章データ
および画像、動画、ロゴを無断で変更することは禁じられています。
なお、Pinkoiでは以下に掲げる方針を遵守し、適正な記事内容作成と管理に努めます。
1.私たちは引用元が不利益を被る場合を除き、引用元を明示しリンク先を付記
します。
記事内容に翻訳や引用、または他社の著作物を利用する際には、そのリンク先を
付記し、出所を明示します。
2.掲載内容は全て審査後に発表され、Pinkoino立場と見解を表します。
全ての記載内容は、情報データに基づき私たちが最適だと考える方法により発表
します。
情報データの正確性を特定できない場合には、その旨を付記します。
3.私たちは性格で共感性の高い内容の記事を執筆します。
デザインやDIYおよびハンドメイド、アードなどの話題を通じて、日々の暮らし
に寄り添うコンテンツの提供を目指します。
4.私たちは正直に間違いを認めて、迅速に訂正します。
記事内容に誤りが発見された場合、この情報に基づいて意見や創作物を発表した
読者にも分かるように、速やかに訂正します。
5.私たちは良質なコンテンツの作成に努めます。
基本的な誤字脱字のチェックを含め、質の高い記事内容を追求します。
6.私たちは、読者の皆様それぞれの意見及びコメントを尊重します。
読者の皆様からの意見や感想の共有を歓迎します。しかし、Pinkoiではフレンド
リーで楽しい雰囲気のサイト作りを心がけています。よって、広告や宣伝目的、
誹謗中傷、公序良俗に反する内容、記事と関係のない内容など、管理者により不
適切と判断されたコメントは削除されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。