クレジットカードがご利用できない理由は、さまざまな原因が考えられます。下記より原因と対処法をご確認ください。
【カードが利用できない主な原因】
-
ご利用のネットワーク環境に問題がないかをご確認ください。
-
ご入力いただいたカード情報(カード番号、セキュリティコードなど)に誤りがないかをご確認ください。
-
クレジットカードの有効期限や利用可能枠に問題がないかをご確認ください。
-
利用カードの種類が「デビットカード/プリペイドカード」の場合、残高があるかどうかをご確認いただき、残高がない場合は入金後に再度決済をお試しください。
-
高額商品の決済や普段とは異なるご利用をされた場合、カードが一時的にご利用できなくなり、ご本人様確認が必要な場合がございます。
【上記に該当しない場合の対処方法】
- 利用可能な別のクレジットカードで再度決済をお試しください。
- 時間をおいて、再度同じカードで決済をお試しください。※決済処理の都度、与信判定を行うため時間をおくと決済が成功する場合もございます。
-
コンビニエンスストア決済、銀行ATM振込(Pay-easy決済)等、異なる決済方法で決済することも可能でございます。くわしくは:どのような決済方法がありますか?
-
ご利用のカード会社(カードに記載されている電話番号など)へ直接ご連絡いただき、何らかの原因が判明した場合、エラー原因を解消後、再度決済をお試しください。
なお、ご利用のカード会社へご連絡いただき、カード会社より通常にカード利用可能な状態であると言われた場合には、以下の4点をカード会社へお伝えください。
-
ご本人様の利用であること
-
同じショップで再度買い物すること
-
ご購入金額
-
エラーがはずれるよう、カード会社の承認システムを修正していただくこと
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。