在庫切れの場合
- 一般商品(ヴィンテージ品と骨董品は含まれません):
注文形式が一般注文、受注制作、予約販売の商品で商品の在庫数が「0」、または仕様ごとに数量が設定されている商品の在庫数がどれか一つでも「0」になると、1日に1回「売り切れ商品の在庫を補充してください」の通知メールが届きます。 - デジタルコンテンツ:
商品の在庫数が「0」、または仕様ごとに数量が設定されている商品の在庫数がどれか一つでも「0」になると、1日に1回「売り切れているデジタルコンテンツ商品の在庫を補充してください」の通知メールが届きます。 - 体験・アクティビティ:
売り切れ、または開催日程がすべて終了している体験・アクティビティがある場合、1日に1回「売り切れまたは開催日程が終了している体験・アクティビティがございます」の通知メールが届きます。
※以下の条件に当てはまる商品は通知の対象に含まれません。
- 追加送料、限定公開の商品。
- すでに在庫補充の通知が送られている売り切れ商品。
- 「自動在庫管理」が設定されている商品。
売り切れた商品がある際の通知メールの例
一般商品の場合:
体験・アクティビティの場合:
在庫減少の場合
- 一般商品(ヴィンテージ品と骨董品は含まれません):
過去30日以内に販売実績のある一般商品の在庫数が「3」以下、または仕様ごとに数量が設定されている商品の在庫数が「3」以下になると、毎週月曜日に1回「在庫減少のお知らせについて」の通知メールが届きます。
※「自動在庫管理」が設定されている商品は対象外。 - デジタルコンテンツ:
過去30日以内に販売実績のあるデジタルコンテンツの在庫数が「3」以下、または仕様ごとに数量が設定されている商品の在庫数が「3」以下になると、毎週月曜日に1回「デジタルコンテンツ商品の在庫が残り少なくなっています」の通知メールが届きます。
※「自動在庫管理」が設定されている商品は対象外。 - 体験・アクティビティ:
7日以内、または14日以内に開催日程が終了する体験・アクティビティがある場合、毎週月曜日に1回「◯◯日以内に開催日程が終了する体験・アクティビティがございます」の通知メールが届きます。
※追加送料、限定公開の商品は通知の対象に含まれません。
注意事項:
- 在庫減少の通知メールが届きましたら、在庫数を最小数量まで補充してください。補充されない場合、次週以降も在庫減少の通知メールが届きます。
- 「ショップ運営関連」の通知をオフにすると、「在庫減少のお知らせ」と共に「自動在庫管理」「入荷待ち」などのショップ運営関連のお知らせメールの送信も止められます。在庫減少の通知メールを止めたい場合、「アカウント設定」>「メール通知設定」>「ショップ関連」にて「ショップ運営関連」のチェックを外してください。「ショップ運営関連」の通知をオフにすると、「在庫減少のお知らせ」と共に「自動在庫管理」「入荷待ち」などのお知らせメールの送信も止まりますのでご注意ください。
在庫減少のお知らせメールの例
一般商品の場合:
在庫状況はどうやって確認しますか?
- 在庫数が「0」の商品は「売り切れ」の項目に表示されます。
- 仕様ごとに在庫数が設定されている商品は、その中の1つの仕様が在庫数「0」になると在庫数が赤色で表示されます。すべての仕様の在庫数が「0」になると「売り切れ」に振り分けられます。
商品を在庫数順で表示することも可能です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。